モンスターハンターの質問です。
今モンスターハンターポータブル3rdをプレイしていますが、ひとつ気になることがあります。
それは会心率です。
今ナルガ素材から作られる最終形の太刀を使っています。会心率40で威力195切れ味は白が少しです。
他には威力215会心10龍属性23切れ味青少しの太刀や威力215会心0氷30切れ味は青がちょっぴりをもっていますが、これらの太刀をどういう風に使いわければいいんでしょうか?
たとえばジンオウガにはナルガの太刀と前述した氷の太刀のどちらが有効なのでしょうが?
またナルガ系の武器(切れ味、会心高め)はどういったときに使うのが有効なのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですが教えてください。
会心率は1.25倍の補正が入ります。ジンオウガは氷が弱点ですが、実際は頭以外そんなに氷は通らないので、無属性でも大丈夫です。頭を集中的に攻撃するなら氷、あまり気にしないなら無属性でいいと思います。ナルガ武器は会心率がホイホイ発動すれば強いですが、あくまで期待値。重要レベルは切れ味の方が高いのでこれからはそういった事を踏まえて武器選びしてみては?
会心率は特に気にする事はないです。
会心の一撃だけ鬼人化って感じなので。
僕は、敵の属性に合わして武器を決めています。
さらに 剣 でわ当たりにくい部位が敵の弱点
って時は、ボウガンや弓を使ったりしてます。
それか、手数の多い武器で足を狙い転けた時に 会心率の高い武器で攻撃とか。
太刀ばかり使うのもアリですが、他の武器も使っていくと、
敵に対して立ち回り安くなるかもです。
話がそれました、すいません。
参考程度に...
0 件のコメント:
コメントを投稿